歩楽里道

御岳渓谷のご案内

日経エンタメ❕何でもランキング2010年。

散策したい新緑の渓谷、遊歩道吹く風心地よく。で御岳渓流はベスト9にランクインをしています。

東京都心から約1時間半、エメラルドブルーの清流とまばゆい新緑に出会える・・・・。11月の紅葉シーズンはまたエメラルドブルーと黄、紅葉のコントラストは見事です。

      

環境庁指定「名水百選」の認定書です。

遊歩道が整備されていますので、ごゆっくり散策ください。

遊歩道沿いに黄色い菖蒲が咲いてます。2024年5月24日
奥に見える橋は鵜の瀬橋です。

御岳渓谷遊歩道沿いにヤマアジサイでしょうか?咲いていました2024年5月6日。

沢井にある楓橋から上流方向の黃葉です。2024年11月12日現在。

遊歩道は御岳橋上流約700mにある神路橋から下流は沢井、軍畑方面に両側に(一部流失などで片側部分もあります)続いています。

詳細は当店に詳細図がありますのでお寄りください。ご案内いたします。


みたけ歩楽里道より下流方向遊歩道を約20分ほど歩きますと、楓橋があります。この周りには地酒澤乃井の蔵やままごと屋、澤乃井清流ガーデン等があります。JR沢井駅に急な登り坂ですが5〜6分ほどで行けます。

      

杣の小橋付近でラフティング乗艇前の講習をしています。2024年5月6日現在。

秋の御岳渓流、玉堂美術館前の大銀杏です。毎年11月中旬に黄葉し手前側は紅葉の紅葉となり紅葉狩りに最高の場所となります。2024年11月13日の情報です。例年に比べ暖かい日が続きましたのでまだ上部がやっと黄緑に変わりました。

遊歩道沢井と御岳の間にボルダリングで認定岩となっています「忍者返しの岩」が有ります。2024年5月24日現在


遊歩道を御岳から沢井(下流)方向に向かいますと中間くらいに童謡「お山の杉の子」碑があります。月の砂漠などの作曲で知られている佐々木すぐる先生が作曲されました。当地に疎開され地元の学校の校歌等も作曲されています。



御岳橋から多摩川の近況

2024年11月21日現在


この近辺の多摩川で水難事故が多発しております。川で遊ばれる方はライフジャケット着用をお勧めします。


御岳橋上流方向。


ここから約600メートル上流にある東京都多摩川第三発電所から冷たい水を放流していますので、水温が低いので注意して下さい。

御岳橋上流側の工事が終わり更新しました。


御岳橋下流の状況。


現在御岳橋は耐久化工事中の為、足場が組まれています。

玉堂美術館前の大銀杏、色付きました。

御岳橋下流側歩道の工事で暫く全景が撮れません。



沢井柚子について

御嶽の一つ手前の駅、沢井駅前広場に沢井柚子のご案内があります

現在の羽村市で生まれ、居を構えていた文豪中里介山著、未完長編小説『大菩薩峠』のなかに主人公の机龍之介の屋敷があったとされる(柚子のよく実る沢井)という村があります。

 

地産地消をモットーとして2006年10月に「みたけ歩楽里道」リニューアルオープンと同時に開業致しました。「ちとべ」とは当地では(ちっとんべー)「すこしばかりとかちょっと」と言う意味です。





みかんと同じ柑橘類ですが、柚子の香りが高いです。5月の中旬ごろ白い花が咲きます。2024年5月11日現在。

5月に花が咲いたあと小さい実がだんだん大きくなってきます。8月になると青柚子として薬味や柚子胡椒の原料として使用できます。枝には長い棘があります。2024年8月27日現在。直径3〜4㌢位です。ピンポン玉位になりました。

11月になりますと黄色に色付き収穫の季節となります。沢井柚子の特徴は苦みが少なく香り高く、少しふっくらしています。今年も暖かい日が続いたのでまだ黄緑がかっています。2024

11月9日現在。


渓谷散策の息抜きにお寄りください。


ちとべ製造のお土産

地元の沢井柚子を加工した商品など

そのほかのお土産

地元、吉川製菓のお菓子など

 

季節の野菜など。


喫茶

渓谷の景色等を見ながら、奥多摩の天然水で淹れたコーヒー、地酒澤乃井をお刺身コンニャクで。